webサイトを活用し育てていくためには、自力である程度、ウェブ解析やメンテナンスができることが必要です。

そのためのお手伝いとして、セミナーや講演登壇、企業研修を行っております。

対応可能セミナー・研修例

  • Googleアナリティクスの使い方
  • Google Search Consoleの使い方
  • WordPressの基本活用法
  • WordPressのセキュリティ設定
  • SNSの投稿ごとの解析方法
  • ホームページ制作最新ツールの選定基準

など、webマーケティングからWordPressのセキュリティ対策など、webに関する幅広いセミナー、研修に対応可能です。

登壇履歴

  • 2023年12月 米沢商工会議所『事業主がHPに関して知っておきたい3つのこと』
  • 2023年12月 港区立産業振興センター『WordPress入門』1DAYハンズオンセミナー
  • 2023年12月 米沢商工会議所『実店舗とECサイトの集客効果測定と改善方法』
  • 2023年11月 鹿沼商工会議所『ホームページ入門セミナー』
  • 2023年11月 BAU-YA『ページビルダーフロンティア』パネリストとして登壇
  • 2023年7月 キリロム工科大学『What is WordPress?』
  • 2023年4月 ポチらせる文章術ラボ『ホームページ制作活用方法の最新情報セミナー』
  • 2023年3月 SNS集客スクールBreath『起業家・経営者必見! 〜ホームページ制作、活用方法の最新情報セミナー』
  • 2022年9月 MdN × BAU-YA『Google Analytics 4ではじめるウェブサイト解析』
  • 2022年7月 ポチらせる文章術ラボ『知らないでは済まされない「GA4」の使い方』
  • 2022年6月 NoCodeCamp『今話題のGA4って何!?ユニバーサルアナリティクスから移行しないといけない理由をウェブのプロが解説!』
  • 2022年5月 WordPress Mega Meetup Japan『WordPressサイトでGA4とユニバーサルアナリティクスを併用する方法』
  • 2022年5月 MdN × BAU-YA『ウェブサイトを公開したら必ずやること・後にやること最新版』
  • 2022年5月 大田区南六郷創業支援施設ROKUGO BASE『丸投げ厳禁!創業者がHPに関して知っておきたい3つのこと―過去の実例から学ぶ注意点―』
  • 2021年11月 Woo EC Fes Japan 2021『WooCommrece セキュリティ対策入門』
  • 2020年7月 BAU-YA『Google Search Consoleでやるウェブサイト育成術』
  • 2020年6月 BAU-YA『ゼロから学ぶ ウェブマーケティング入門』
  • 2020年5月 BAU-YA『ウェブサイト&ネットショップ 集客のための必須の施策と無料ツール』
  • 2019年12月 チガラボにて「事例から学ぶ、今すぐできるWordPressのセキュリティ対策」
  • 2019年11月 WordCamp Tokyo2019にて「明日につなげるWordPressの保守管理」
  • 2019年10月 BAU-YA『WordPress セキュリティ大全 重要対策入門』
  • 2019年9月 BAU-YA『Google Search Consoleでやるウェブサイト育成術』
  • 2019年7月 BAU-YA『ウェブサイト・ネットショップを開設したら必ずやるべきこと 総まとめ』
  • 2019年4月 CSS Niteビギナーズ「基礎からのウェブ解析」『よくある質問から考えるウェブ解析を使いこなすヒント』
  • 2019年4月 WordCamp羽田 『緊急時のサイト復元率を高める日常からのWordPress保守管理』
  • 2018年12月 Tokyo WordPress MeetUp LT大会 『技術者・制作者とユーザー間のセキュリティー意識の差』
  • 2018年11月 ウェブ心理塾セミナー祭りにて『web屋が教えるWordPressのセキュリティー対策』

企業研修履歴

2023年5月 メディア運営会社にてGoogle Analytics 4の活用方法を研修

2022年7月 ネット広告代理店にてGoogle Analytics 4の導入研修

2019年11月 都内デザイン会社にて紙媒体デザイナー向けにwebデザインの注意点というテーマで研修

2019年8月 都内通販企業にて『コンテンツマーケティングの基本とネタ出しの仕方』というテーマで研修

ご依頼方法

セミナー講演・企業研修のご依頼、お問い合わせはお問い合せフォームより、お問い合せ内容で「セミナー講演」もしくは「企業研修」を選択し、相談内容を記載の上、送信してください。